目次
シンガポール発ショートクルーズが初海外にイイ理由

- 飛行機で海外へ!に挑戦 初めてパスポートを使う!
- もっともメンドウな都市間移動の問題が少ない
- ダイジェストで回るショアエクスカーション
- 前後の飛行機移動+3泊4日の日程がころ合い
初めての入出国審査。パスポートを提示

海外旅行のネックはスーツケースとの移動

下見と割切る寄港地観光

初海外は最長1週間くらいがいい

シンガポール発「ゲンティン ドリーム」のショートクルーズがイチ押しの理由

- 日本から直行便で行けるシンガポール
- 日本の空港〜船室まで荷物移動の心配ナシ
- 船内、基本は英語だが、日本人スタッフ常駐で安心
- 3泊4日でシンガポールとマレーシア、タイ3カ国訪問
初海外。フライトは直行便を選ぶ

日本〜船室まで運ばれるスーツケース

日本人スタッフ常駐の心強さ
初めて海外旅行に行く際、個人手配の旅行に踏み切れない理由のひとつが、言葉の壁です。 英語喋れないと… 何か起こったときに不安。 多くの日本人が、そう考えます。 最近は翻訳機や翻訳ソフトも充実してますが… 「ゲンティン ドリーム」のクルーズなら、日本人スタッフが最低でも1名乗船しているので、イザというときに安心。 日本人ならではのメンタリティを理解してもらえるのも大きいです。初海外で、3ヵ国を効率よく周れる

2 件のコメント
いつも楽しく拝読させていただいております。
ひとつ質問させてください。
私たちにとって初めての海外旅行です。
年末にシンガポールへ飛行機で行き、そのままマレーシアとタイに寄港する4日間のクルーズ船での旅行を楽しんでくる予定です。
その後シンガポールに3日間滞在してから帰国するのですが、初日のシンガポールへ入国する際のチャンギ空港での入国審査について教えてください。
入国カードの滞在先は、クルーズ船名を書くのか、後半に宿泊するシンガポールのホテルを書くのか、どちらがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
今後の益々のご活躍を祈念しております。
フジ 様
いつも読んでいただきありがとうございます。
年末のクルーズ、素敵ですね!
羨ましい限りです。
クルーズ船乗船時には、シンガポールから出国手続きをし、下船時にまた入国手続きをすることになります。
ですので、日本からシンガポールへ入国するときは、滞在先をクルーズ船にしてください。
楽しんでいらしてくださいね。
ぜひ、帰国後の感想もまたコメントしてください!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。