【海南鶏飯】をテイクアウト|シンガポール料理を恵比寿で!
本日の気分はシンガポール→マーライオン→チキンライス=海南鶏飯=ハイナンジーハンです。 で、恵比寿でシンガポールチキンライスといえば「海南鶏飯食堂2」。 店名にもなってるチキンライスを、おうちで堪能します! 海南鶏飯食堂...
日本から距離も気分も近いアジアの国々。やっぱりどこに行くより、〝身内〟なこころやすさが感じられて、好き。ゴハンもおいしいしネ!
本日の気分はシンガポール→マーライオン→チキンライス=海南鶏飯=ハイナンジーハンです。 で、恵比寿でシンガポールチキンライスといえば「海南鶏飯食堂2」。 店名にもなってるチキンライスを、おうちで堪能します! 海南鶏飯食堂...
プライオリティパスのロータスラウンジ まずプライオリティ・パスで使える「ロータス ファーストクラスラウンジ」です。 極狭ではないが、広くはない。 布ソファが少々くたびれてました。 ...
ホテルは熱意をもって調べ、泊まってからもかなりウルサイ…ワタシです。 で、ここ「トリサラ」は非の打ちどころが…ありません。 それはもう、くやしいほど完璧。 それでいて、どこかユルい感じをかもし出してるという上級テクを繰り...
スリランカで食事をするとなれば、まずはカレー。 インドカレーを超える強烈な辛さで、とても刺激的です。 で、日本同様の島国なのでシーフードもおいしい。 とくにラグーンで育った「スリランカ蟹」は有名で、ことのほ...
最近、日本でも市民権を得てきた「スリランカカレー」。 さらっとスープ仕立てで、でもきっちりダシがきいてておいしいですよね! 本場スリランカに行ったら、観光客向けアレンジや洗練された味つけをしていない〝リアル〟なカレーが食...
現地スリランカの人たちにも人気の世界遺産シーギリヤロック。 しかも、スリランカの観光名所がそろう「文化三角地帯」のちょうど真ん中なので、ここシーギリヤを拠点に観光を楽しむ方法はおおいにアリです。 で、シーギ...
世界でいちばん外国人観光客が訪れる街、香港。 なかでもセントラル=中環地区は、とくに最近アートを中心とした再開発に力を入れていて、大注目です。 で、そんなお洒落なエリアだけど老舗のお粥屋さんもガンバってるの...
初めての海外旅行はワクワク感もハンパないが、ドキドキ気分もいっぱい。 旅行会社のパックツアーなら安心感はあるかもだけど、ちょっとツマラナイ。 そこで、おすすめ。 シンガポール発の豪華客船ショートクルーズ! ...