マチュピチュのベストシーズン|気温や天気情報&服装リスト付き

6 min
マチュピチュ全景画像

一生に一度は行きたいNo.1世界遺産のマチュピチュ。
天空都市のミステリアスな姿は、やっぱり見たいですよね。

ただ日本からだと、移動だけで30時間以上かかります
▶︎日本からマチュピチュまでの行き方を全力でまとめてみた!

ハードルが高い…

でも、だからこそ理想の時期に、万全の準備をして出かけたいと思います!

ずばりベストシーズンは、5〜10月の乾季です。
なかでも6〜7月が最上

晴れる確率が高く、気候・気温も最高!
遺跡も歩きやすく、はるかウルバンバ渓谷まで見晴らす絶景に出会うチャンスが高くなります。

でも…

じつは霧雨の中に見え隠れするマチュピチュのほうが神秘的だったり…
だから、雨季も悪くなかったりするんです。

と、マチュピチュ訪問のベストシーズンを決めるのはなかなかナヤマシイ。

いつマチュピチュに行くのがいいのか。
そして、どんな服装で、何を持っていけばいいのかをご紹介していきます。

マチュピチュの季節と天気? 気温はどうなの?

青空とマチュピチュ全景画像
雲間の青空とマチュピチュの全景

マチュピチュの国ペルーは南半球にあるので、日本とは季節が逆です。
そしてシーズンは四季というより雨季と乾季。

11〜4月が雨季、5〜10月が乾季になります。

マチュピチュの気温は、年間を通して最高気温20℃・最低気温5℃前後。
気温はほとんど変わらないのでチェックすべきは、雨量です。→マチュピチュの気温

だから、順当に考えれば、雨の少ない5〜10月に出かけるのがよいということに。

雨季の降水量によっては土砂崩れが起こり、最悪マチュピチュに行けないということもあるので。
また雨季の1〜4月は、クスコ(ポロイ駅)発の列車は運休します(途中までバス輸送)。

雨季訪問は注意が必要。

さらには、6〜7月がもっとも降水量が少ないので、万全を期すなら、この2ヶ月がベストシーズンということになります。

遺跡の中を歩くにしても、晴れているほうが歩きやすいですしね。
参考までに、マチュピチュの玄関口となるクスコの町の年間降水量を見ると、こんな感じです。

Average rainy days (rain/snow) in Machupicchu, Peru

World Weather & Climate Information より

幻想的な雨季もベストシーズンなのかも

雲の煙るマチュピチュの遺跡画像
マチュピチュの遺跡からワイナピチュの山を望む

でも…
雨のマチュピチュが全然よくないかというと、これがそうでもないんです。

足元はすべりやすくなるし、体も冷えるしでハードといえばハード。
ただ、雲海の中に見え隠れするマチュピチュはミステリアスで、たくさんいる観光客も姿を消すので、ステキ度は増すように思います。

ようは、どちらのマチュピチュを見たいか、です。

晴れのマチュピチュか、雨のマチュピチュか。

だって、雨季と乾季の2度も行けない…

マチュピチュに何を求めるのかというのも、行く時期を決めるのに重要なポイントになります。
たとえばミステリアスな部分が知りたいとかですね。

\マチュピチュ訪問完全ガイドはこちら!/
▶︎マチュピチュ遺跡のこと丸わかり

まずは、自分が見たいマチュピチュを決めましょう。

インカトレイルをトレッキングしてマチュピチュへ行こうと思っている人は、2月はコースが閉鎖されます!

【ワイナピチュ登山は、雨注意!】
マチュピチュの向かいの山、ワイナピチュ登山が最近は人気です。
こちらは遺跡の階段幅も狭く、急斜面をはいつくばって登るところアリ。
だから、雨だとかなりキビシイ。
ワイナピチュに行く人は、乾季のほうがおすすめ。

ベストシーズンは、雨季終わり天気良好の4月下旬!

マチュピチュ遺跡とリャマたちの画像
マチュピチュ遺跡の中のリャマたち

マチュピチュのベストシーズンは、間違いなく6〜7月ではあります。

乾季のこの時期でも、マチュピチュは朝晩の寒暖差が激しいので、早朝出かければ、霧のマチュピチュを見られる可能性があります。

確実ではないですが…

ワタシB

ワタシB

ワタシは欲張りなので、くっきりはっきりのマチュピチュと幻想的なマチュピチュの両方を見たいと考えました

そうなると選択肢は、雨季開けの4月下旬か、乾季終わりの10月下旬

とくに4月は、降水量が3月の29.8mmから12.1mmと半減するのでおすすめ。

さらに、マチュピチュ自体はいつでも緑の芝生が見られますが、この時期なら、行程中のほかの場所でもまだ青々とした緑を見ることができるのもポイントです。

もちろん山の天気は、神のみぞ知る。

どうなるかは分かりませんでしたが、ワタシは4月後半に出かけて、晴れと雨のマチュピチュを体験してきました。

ヤッタ〜!

ですので、晴れてるマチュピチュを見たい!と思う人は、6〜7月に出かけましょう
それでも〝絶対〟はあり得ませんが、確率は高いです。
早めの夏休みと考えると、休みは取りやすいはず。

4月下旬を選べば、両方のマチュピチュを体験できる確率が上がります。
GW前に帰ってくるよう予定が組めれば、エアチケット代も安いです。

でも、休みを取れるかがカギ!

要は、何をもってベストシーズンとするかってことですね。

自分的ベストシーズンを決めたら、次は!

サファリ探検の帽子の画像

マチュピチュに行く自分のベストシーズンが決まったら、気になるのがどんなファッションで行けばいいかです。

なんといっても、マチュピチュは標高2,400mの山中。

ばっちり登山靴じゃないとダメなの?
寒いの? 暑いの?

年間通して、最高気温は20℃くらい

マチュピチュは、アンデス山岳地帯とジャングル地域の気候が混ざっていて、朝晩の寒暖差がとても激しいところです。
かつ天気がよいと高地でもあるので、陽射しがとても強くなります。

一年を通じて最高気温約20℃、最低気温5℃前後。

下のグラフはマチュピチュの玄関口、クスコの街の年間天気なので、山中のマチュピチュはもう少し寒暖差が激しいです。

Average min and max temperatures in Machupicchu, Peru

World Weather & Climate Information より

いちばん気温の上がる昼間で、天気がよければ、Tシャツ1枚でも過ごせます。

でも、なにしろ山の天気は変わりやすい。

ベーシックなマチュピチュ・ファッションをリストアップしてみました。

マチュピチュ、究極の服装は?!

1.帽子 帽子イラストの画像ツバのあるもの 陽射し対策&雨対策
防水 or 撥水加工がベスト
2.Tシャツ Tシャツのイラスト画像速乾性のもの いちばん暑いときに、1枚で過ごせるもの 速乾性にすぐれたポリエステルがおすすめ
3.シャツ シャツのイラスト画像長袖 温度調節用
(寒がりは起毛したネルシャツ)
4.フリース フリースのイラスト画像ニットでもOK 肌寒いとき用
(セーターでもOK)
5.ウィンドーブレーカー ウィンドブレイカーのイラスト撥水加工されてるもの 防寒&雨対策
ベストは撥水加工のもの
6.パンツ パンツのイラスト画像フルレングス 防寒&虫対策
山用の速乾性のものがベスト
7.トレッキングシューズ 登山靴のイラスト画像履きなれた靴でOK 雨対策を考えると、撥水加工がベスト

ざっと、こんな感じ。

もちろん、スカートで行ってもいいですし、ハイヒールで歩いてる女子も見かけました。
想像するよりは、歩きやすいと思います。

でも、クドイですが、いつ雨が降るかは乾季でも分かりません。
一旦雨が降りはじめると、寒いですし、足元も一気にすべりやすくなるので要注意。

宿に戻って着替えてナンテわけにいかない場所にあるので、準備万端の服装で出かけましょう。

ひとつ注意したいのは、高山病のリスクは寒さによっても高まります
なので、バッチリ暖かいスタイルを準備して出かけましょう。

\高山病については/
▶︎マチュピチュ高山病のせいで登れなかたらシャレにならん)

5. のウィンドブレイカーは重要です。
薄いペラペラのものでもそれなりに防寒対策にはなりますし、なにより携帯に便利。
暑いときにはバッグにしまうことができます。

ワタシA

ワタシA

ワタシは寒がりなので、ゴアテックスのマウンテンパーカーを持って行きました。
ポケットなどもすべてシールドされているので、雨対策にもバッチリ。
暑いときは、腰に巻くスタイルで

やはり山関係のウェアはすぐれているし、雨などの対応に威力を発揮します。

でも、ふだんハイキングやトレッキングをしないのに、マチュピチュに行くためだけに揃えるのももったいない。
あるものは、うまく代用品を見つけることも必要かなと思いました。

これさえ持ってけばOKという持ち物リスト

スーツケースの画像

マチュピチュは、遺跡の中をかなり歩きますし、階段もずいぶん登ります。

さらに、マチュピチュ山に登ろうという人やインカトレイルの入り口まで行こうなんて思っている人もいると思うので、荷物は最小限にしたいところです。

厳選のマチピチュ・マストアイテムをリストアップしてみたので、参考にしてみてください。

1. パスポート入場時に提示する必要があるので必携
2. サングラス高地なので、晴れると陽射し強烈。紫外線対策としても必須
3. 日焼け止めサングラス同様必須
4. 防虫スプレー蚊やブヨがいるので、持って行ったほうがベスト
5. ポンチョ雨対策には傘よりも、両手の使えるポンチョがおすすめ
6. 遺跡内の飲食は禁止ですが、高山病対策のため水は必須

このほかに、高山病になって水を大量に飲まなくてはいけないとき用に、パウダー状のポカリスエットを持って行くとイイという人もいます。
ただ、個人的な感想ですが、その段階になると水を大量に飲むだけではキビシイように思います。


しかも広大な遺跡内にはトイレがありませんから、トイレのために入り口まで戻らなくてはなりません。

だからむしろ、チビチビ、しょっちゅう水を飲んで水分補給をし、高山病にならないように注意するのが先決じゃないかなと思います。

で、水分補給は、ちょっとずつコマメに飲むが基本。
これだと、けっこうな量を飲んでも、トイレに行きたくなりません。

以上、これらの荷物を入れるのは、やはりデイパックが便利
なんといっても両手が使えるので。

もちろんショルダーバッグでもよいですが、ほか、カメラだなんだ入れると、かなり重くなります。
歩きやすさ、モノの出し入れのしやすさでバッグは決めましょう。

マチュピチュのベストシーズン、じっくり考えて自分が見たいマチュピチュからベストシーズンを選んでくださいね。

ステキな体験ができることを願ってます!

▶︎マチュピチュ遺跡の魅力を深く知るにはコチラ

Copyright © tabi-travell.com All Rights Reserved.

関連記事

2 件のコメント

  1. ふと「ペルー旅行について知りたいな~」と思いながらこちらのサイトにたどり着きました。とても面白く参考になる記事をありがとうございました。それをお伝えしたくてコメントいたしました。これからもご無事でよい旅をなさって下さい!

    • とむらさん

      ナント! 嬉しいコメントを! ありがとうございます。
      また、面白く読んでいただけるような記事づくり、頑張ります。
      とむらさんも、楽しい旅をなさってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください