サグラダファミリアとは?名前と謎からわかるその意味、由来と全貌
サグラダファミリアの名前の意味とは サグラダファミリアは、現地のカタルーニャ語で正式名称「Temple Expiatori de la Sagrada Família」。 訳して「聖家族贖罪(しょくざい)教会」。 〝ex...
なんといってもラテンの国、イタリアとスペイン。もちろんフランスの美しさも、英国の素晴らしさも魅力的…
さらには、スイス、オーストリア。もちろん古都プラハのお話もあるわけで。そして北欧にも魅力はいっぱい…Coming Soon
サグラダファミリアの名前の意味とは サグラダファミリアは、現地のカタルーニャ語で正式名称「Temple Expiatori de la Sagrada Família」。 訳して「聖家族贖罪(しょくざい)教会」。 〝ex...
ガウディ建築でサグラダファミリアに次いで人気の「カサバトリョ」。 もうね、風変わりな外観の建物前は、いつだって長蛇の列ですよ。 カサバトリョはまず2つのファサードに注目 「カサバトリョ」の外観は、装飾的な建...
北スペイン。 フランス国境となる、ピレネー山脈のふもとにたたずむ中世の街「アインサ」。 日本でも取り上げられはじめた「スペインの最も美しい村」のひとつであるこのアインサは、2018年秋の〝最も美しい村ランキ...
バルセロナから、車で約3時間半。 ピレネー山中、ボイ渓谷にある世界遺産の聖堂に行ってきました。 このボイ渓谷一帯はスペイン・ロマネスク様式の教会 の宝庫。 なかでも「サン・クリメン聖堂」の素朴で穏やかな姿が際立ちます。 ...
パドヴァ市内から車で15分。 「ABCモンテッキア」は3ツ星レストラン「ラ・カランドレ」のインフォーマル・バージョン。 18歳で3つ星獲得のスターシェフの18番料理、ピザが食べられます! 本店カランドレでもコースに入っ...
地中海のまん中に浮かぶシチリアは、古代ローマ人だけでなく、ギリシャ、アラブ、スペイン、フランス…と、さまざまな民族に支配されて文化をつくってきた島です。 食文化ももちろん! いろんな料理がミックス、融合され...
ラヴェンナの世界遺産でモザイク巡り ラヴェンナという街、いまではすっかり田舎の観光名所みたいになってますが、その昔は西ローマ帝国やビザンチン帝国(東ローマ帝国)西側の首都でした。 で、モザイク画の遺る教会が、たくさんあり...