サグラダファミリアとは?名前と謎からわかるその意味、由来と全貌
[su_row] [su_column size=”1/2″] スペイン、バルセロナの象徴ともいうべきサグラダファミリア。 このスペイン1の観光名所は、〝カタルーニャ〟地方の言葉で「聖家族教会」と...
スペインはデカいです。
で、イタリア以上に北と南、地方によって文化や習慣、料理もまるでちがいます。
そのどれもが魅力的。どこに行くかを決めるのに悩む国のひとつです。そしてやっぱり、情熱の国!
[su_row] [su_column size=”1/2″] スペイン、バルセロナの象徴ともいうべきサグラダファミリア。 このスペイン1の観光名所は、〝カタルーニャ〟地方の言葉で「聖家族教会」と...
ガウディ建築でサグラダファミリアに次いで人気の「カサバトリョ」。 風変わりな外観の建物前は、いつだって長蛇の列です。 でも必見、マスト。 [su_row] [su_column size=”1/2″...
北スペイン。 フランス国境となる、ピレネー山脈のふもとにたたずむ中世の街「アインサ」。 日本でも取り上げられはじめた「スペインの最も美しい村」のひとつであるこのアインサは、2018年秋の〝最も美しい村ランキ...
バルセロナから、車で約3時間半。 ピレネー山中、ボイ渓谷にある世界遺産の聖堂に行ってきました。 このボイ渓谷一帯はスペイン・ロマネスク様式の教会 の宝庫。 なかでも「サン・クリメン聖堂」の素朴で穏やかな姿が際立ちます。 ...
[su_row] [su_column size=”1/2″] アルバラシンは「スペインの最も美しい村」の第1位に何度も輝いた街。 北スペインのアラゴン州の中でも、とても不便な場所にありますが… ...
[su_row] [su_column size=”1/2″] 「カサミラ」はガウディの代表作のひとつ。 この20世紀初頭、曲線多用のユニークな集合住宅にはいまも人が住んでます! バルセロナ中心地...
ゴハンがおいしくて、世界遺産が45ヶ所もあり、ラテンのノリのよさが魅力の国スペイン。 バルセロナも行きたいし、アンダルシア地方も気になります。 じゃ、マドリードはどうなの! と、観光地だけでもクラクラするほどあるんだが…...
もちろん旅行に行くのは楽しいが、日本に居ながら旅先気分は味わえるわけで… 文字通り〝味わえる〟世界各地の食の楽しみを、〝おうちで〟企画です。 ソーシャルディスタンスが保てるレストランなら、食べに行ってもいいものね。 まず...