温かいゴハンがずらり。
ドバイの空港では有料でも使える「マルハバラウンジ」が有名。
でもこのラウンジ、いつもゲキ混みなのが難点です
世界に名だたるハブ空港ドバイは、夜ともなると乗り継ぎ便を待つ人たちでごった返します。
で、空港内に5ヶ所もある「マルハバラウンジ」は利用しやすいのですが、とにかく混んでます。
プライオリティパスを持っていなくとも、有料で使用できますしね。
(ダイナースクラブのカードでも無料で入れます)
夜は席を見つけるのも困難だし、何より散らかってて…あまり快適ではないです。
そこでおすすめしたいのが、「ラウンジ B」現在の名称は「アフランラウンジAT B」。
別名「カディス・タパスバル」です。
とにかく食べものが美味しい!
サービスがとてもよい!
そして「マルハバラウンジ」よりはるかに静かです。
(プライオリティパスについては>>プライオリティパスとは何?〜 使い方・無料入手方法まで)
気になるところをまず読む
このおすすめラウンジは、ドバイ空港のどこかというと

「ラウンジB=カディス・タパスバル」は、エミレーツ航空専用のターミナル3のコンコースBにあります。
ゲートB26のすぐそば。
マクドナルド隣のひとつ上の階。
シースルーエレベーターで上がります。
エミレーツ以外のメジャーな航空会社はターミナル1に集結していて、このターミナル1と3は地下通路と地下鉄で連結。
(ターミナル2はLCC系用で、陸の孤島状態)

で、この「ラウンジB=カディス・タパスバル」は、れっきとしたレストラン。
ラウンジとしてだけでなく、ふつうに食事をしに来るお客さんもいます。
プライオリティパスやダイナースカードなどのカード会社のラウンジとして、「ラウンジ B」という名称もありますが、探す場合は「Cadiz Tapas Bar カディス・タパスバル」のほうが早い。
*最近のプライオリティパスの案内では「Ahlan Lounge at B(アフランラウンジ@B)」と紹介しているのでさらに混乱するので要注意!
そしてこのラウンジ、空港内の「ドバイ・インターナショナルホテル」のダイニングのひとつでもあるという店です。
マルハバより美味しい食事が食べられるラウンジ

空港内にはたくさんレストランやカフェがあるけれど、ハッキリ言ってマズイところが多いです。
エミレーツのミールチケットでも食べたことがありますが…キツかった。
で、この「カディス・タパスバル」のごはんは、かなりまともです。
スシもあれば、ミニハンバーガーもあります。
ようはタパス、小皿形式で食べものを提供。
小腹を調整するのにベストですし、かなりきっちりも食べられます。
ビュッフェ形式だけでなく、オーダー料理もOK。
朝はパンケーキ&卵料理が注文できるという喜ばしさです。
夜はスパークリングワインも飲めるラウンジ

飲みものも、オーダーを取りにきてくれてサーブしてくれます。
何しろふつうのレストランですからね。
カプチーノも、まずまずでした。
ラウンジとして利用の場合は、メニューに制限がありますが…
スパークリングワインも飲めるし、かなりバラエティに富んだメニューです。
ラマダン期間中は、アルコールは夜8時〜3時限定だそうです。
(2019年のドバイのラマダンについては>>ドバイのラマダン。この時期の観光はお得過ぎてメチャ楽しい【2019版】)
別のターミナルを知らないので、わざわざココまで来るほどかは…ですが…
味の評判は、いろいろなレビューを読んでも高い。
ターミナルがちがっても、美味しいものを食べてラウンジで過ごしたいなら、来る価値はあると思います。
*ターミナル1からだと、歩いて15〜20分くらいかかるので、地下鉄を使うほうがいいです。
ラウンジというよりレストランだから、仕事はしづらい
この店というか、ラウンジのよいところは、料理が美味しいだけでなく、席の間隔がいい感じで空いているので、ギュウギュウ感が薄いこと。
朝はガラすきですしね。
ただし、基本レストランなので、仕事はしづらいです。
席にコンセントがあるわけでもないし、夜はバーってくらいだから暗い。
バリバリ仕事をしたい人には向いてません。
でも、WiFiもサクサク通じるし、メールチェックなどには問題ないです。
ちなみにシャワーもないのですが、これは空港内の「ドバイ・インターナショナルホテル」に行けば使えるとのこと。
ただし、店から歩いて5〜10分かかります。
トランジットの時間がたっぷりあるなら利用でしょうか。
ちなみに「マルハバラウンジ」にはシャワーがあります(第2ターミナルのマルハバにはナシ)。
プライオリティパス利用のラウンジ追加・更新情報
2020年3月114日現在の情報を追加しました。
ターミナル1のコンコースD
「アフラン・ビジネスクラスラウンジ」
24時間営業。スパサービスが受けられます!
「スカイチーム・ラウンジ」
プライオリティパスでは、午前2時から20時までしか使えません。
スカイチームの上級メンバーや有資格者は24時間 OK。
「マルハバラウンジ」
シアタールーム、喫煙専用室あり
ターミナル2
「マルハバラウンジ」
アルコールは大人3杯までです。
ターミナル3のコンコースA
「SLEEP ‘N FLY – THE NEW AIRPORT SLEEP CONCEPT BY YAWN(スリープ・コンセプト・バイ・ヨーン)」
未来的な仮眠ポッドが使えます!
「プラザ・プレミアムラウンジ」
シャワーは有料。
「マルハバラウンジ」
シャワーは有料。改装工事中だが営業。
ターミナル3のコンコースB
「アフランラウンジ AT B」
ココがイチオシです。
「マルハバラウンジ」
シャワーは有料。改装工事中だが営業。
ターミナル3のコンコースC
「マルハバラウンジ」
シャワーは有料。改装工事中だが営業。
*プライオリティパスについては>>プライオリティパスとは何?〜 使い方・無料入手方法まで
*ドバイ空港は、お土産を買うのも楽しい空港なので、お買い物情報は>>【必見】ドバイでお土産探し。おすすめの買い物スポットと商品11選!を参考にしてみてください。
この記事はトラベルジャーナリストの大沢さつきが書いています
>>詳しいプロフィールはコチラ
Copyright © tabi-travell.com All Rights Reserved.
ドバイでのトランジットが6時間有り、コンコースCのマルハバに行こうと思ってましたか、こちらの記事を読んで、変更しました。
結果、大正解。温かい料理と無料のアルコール類も充実、マッサージチェアもありリラックス出来ました。午前中のためか、人もすくなくゆったり出来たのも良かったです。貴重な情報をどうもありがとうございました!
よかったです!
午前中ならマルハバも混んでないと思いますけど、カディスは何よりゴハンが美味しいですよね。変わってなくてよかったです!