もちろん旅行に行くのは楽しいが、日本に居ながら旅先気分は味わえるわけで…
文字通り〝味わえる〟世界各地の食の楽しみを、〝おうちで〟企画です。
ソーシャルディスタンスが保てるレストランなら、食べに行ってもいいものね。
まずは食べて、旅の口福感を思い出しましょう。
第1回は、ワタシ大好きカタルーニャの味を思い出させてくれる東京・恵比寿の「フォンダ・サン・ジョルディ」です!
オーナーシェフこだわりのパエリアが持ち帰れますヨ。
目次
スペインの味!豊富なテイクアウトメニュー

東京・恵比寿にはバル、スパニッシュレストランとたくさんあります。
でも、カタラン(カタルーニャの人)がつくる本格料理はそうそうない。
しかも今回のおうちで企画に嬉しい、豊富なテイクアウトメニューが揃っております。
まずは、テイクアウトできる料理をちょっと見ましょう。
[su_box title=”テイクアウトメニュー1″ style=”soft” box_color=”#fcfcbd” title_color=”#696969″]■本日のパエリアランチ/ 1人前 800円
■チャトナーダサラダ 1,200円
■塩ダラと野菜のマリネ 900円
■スペイン産オムレツ(1切れ)300円 *ホール=12切れ 3,200円
■イベリコベジョータ生ハムクリームコロッケ(4個)400円
■カタルーニャスタイル 塩ダラのフリット
■カタルーニャスタイ 自家製ソーセージと白インゲンのソテー 1,200円[/su_box]
今回、本日のパエリアランチとチャトナーダサラダを購入。
しめて2,000円ナリ。
本日のパエリアには車海老がのっておりまして、ごはんもたっぷり。
男性もOKのボリュームです。
つけ合わせにスパニッシュオムレツが入っていて嬉しい!(つけ合わせも日によって違う)
パエリアには日本のお米を使ってる!
アレ、お米!?
なんかモチっとしてるような、見た目も丸っこい。
長野県の「風さやか」というお米にご主人ジョルディさんが惚れ込んでの使用とのことです。
舌にそこまで自信はないんだけど、コレ、スペインのお米よりおいしい。
お米の主張があって、好きです。
ダシ、もちろん濃厚。
ワラビみたいな山菜も入ってますが…
「埼玉県産の山東菜(白菜の一種)、千葉県産のモロッコ インゲン、芽ニンニクと、きょうのパエリアは野菜がいっぱい入っています」。
全体の仕上がりがしっとりとしてて、パエリアよりカスエラに近い感じがしました。
使ってるお米によるのかもしれません。
興味シンシンのチャトナーダサラダ
「チャトナーダサラダ」…
知りませんでしたが、カタルーニャの伝統料理だそうです。
ワタシが知ってるのはチャトナーダ(XATONADA)。
ナッツの入ったロメスコソースをかける塩ダラのサラダなんですが、近いが違う。
ドレッシングにエキストラバージンのオリーブオイルが添えてあり、もっとさっぱりとした仕上がりでした。
セビーチェのサラダ版みたいな感じ。
夏とか食欲の出ないときにモリモリ食べたいサラダでありました。
黒オリーブが効いてて、白ワインとかカバとか呑みたくなる味でもあり、キ・ケ・ン。
さらなるテイクアウトメニューでスペイン感UP
ジョルディさんこだわりのパエリアも3種テイクアウトできます。
[su_box title=”テイクアウトメニュー2″ style=”soft” box_color=”#fcfcbd” title_color=”#696969″]■パエリア(すべて注文は2人前から)
・ミックスパエリア/ 1人前 1,200円
・イカ墨のパエリア/ 1人前 1,400円
・ワタリガニと魚介のパエリア/ 1,400円 [/su_box]
いずれも食べたくなるパエリア・ラインナップです。
[su_box title=”テイクアウトメニュー3″ style=”soft” box_color=”#fcfcbd” title_color=”#696969″]■カタルーニャスタイルお肉とナッツのテリーヌ 700円
■オリーブ盛り合わせ 550円
■スペイン産チーズ3種盛り合わせ 1,400円
■冷菜3種と生ハム盛り合わせ/ 1人前 1,400円[/su_box]
個人的にとくに興味があるのは、カタルーニャスタイルお肉とナッツのテリーヌとイベリコベジョータ生ハムクリームコロッケ(→メニュー1)。
生ハムに目がないワタシ、イベリコベジョータに釘づけです。
〝蜜〟避けつつのディナー営業中

2020年5月28日現在。
お店はディナーのみ営業してます。
時間も2時間と短い。
ジョルディさん「少しずつ、お客さんが来てくれています。あんまり混んでもイケナイですからね」。
〝あんまり混んでもイケナイ〟って…
ジョルディさんの誠実さの伝わる一言。
とても気を遣って営業してるのが分かります。
恵比寿駅東口から徒歩3分で行けるから、アリだなぁ。
Fonda Sant Jordi | フォンダ・サン・ジョルディ |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-12-5 萩原ビル3 2 F |
営業時間 |
テイクアウト:11時半〜19時 月〜金曜: *店内営業は現在暫定的に
|
休み | 日・祝日の月曜 |
公式サイト | フォンダ・サン・ジョルディのサイトへ |
電話 | 03-5420-0747 |
[su_button url=”https://tabi-travell.com/profile/” target=”blank” style=”flat” background=”#eaf4fc” color=”#716246″ size=”5″ radius=”0″ icon=”icon: vcard-o” icon_color=”#9f9a9a” text_shadow=”0px 0px 0px “]記事はトラベルジャーナリストの大沢さつきが書いています >>詳しいプロフィールはコチラ[/su_button]
Copyright © tabi-travell.com All Rights Reserved.