一度は行きたい世界遺産マチュピチュ。
各旅行社ずらりっとツアーがあって、正直、どのツアーに行けばイイのか分かりません。
もちろん個人で手配して行くほうが楽しいんですが…
マチュピチュは入場方法も毎年変わるし、移動も複雑、ツアー参加でのマチュピチュ行きもアリと思います。
が、しか〜し!
あまりにツアーが多過ぎなので、旅にうるさい専門家として各社のマチュピチュツアーを比較、入念に選んでみました。
- 格安にはこだわらないが高ければヨシでもない
- 休暇日数が限られる働く人向き
- ぞんぶんにマチュピチュが楽しめる行程
- 適度なハードスケジュールと自由時間のバランス
- 東京発(ごめんなさい絞らざる得ないので)
- 9月〜10月の旅程に設定(ベストシーズン)
以上の6点を目安にチェク。
(店頭販売のツアーではなく、あくまでもインターネット上でチェックできるツアーに限ります)
個人旅行しかしないワタシでも行きたくなるマチュピチュツアーを選びました。
厳しく選ぶと…該当ツアー2件という結果。
JTBと専門色強い旅行代理店のツアーのみでした!
気になるところをまず読む
人気旅行代理店のマチュピチュツアー比較
観光庁発表の海外旅行取り扱い額ランキング(2018年):
- JTB
- 近畿日本ツーリスト
- 日本旅行
- HIS
- 阪急交通公社
異論もあるでしょうが、ここはクールに取り扱い額=人気とします。
JTBツアーは15件中2件が第一条件クリア
JTBに限らず、まずチェックした第一条件、絶対に譲れないのが
「マチュピチュに2日間2回行けるかどうか」です。
設定をベストシーズンの乾季である9-10月にしましたが、山の天気は分かりません。
多大なる時間とお金を使ってマチュピチュまで行ったら、どしゃ降りだった…じゃ笑えないからです。
2回のマチュピチュ訪問がかなうツアーは:
ツアー名 | 旅行日数 | 料金 |
9日間 | 71万9000円〜75万9000円 | |
8日間 | 74万9000円〜79万9000円 |
*どちらも魅力的なホテルに泊まるし、ナスカの地上絵観光もついてます。
でも、やっぱりイイお値段しますね
近畿日本ツーリストは12件すべてNG
近ツリツアーの場合はマチュピチュに2泊するものの、訪問は1回のみ。
南米各国、ボリビアのウユニ湖やブラジルのイグアスの滝、メキシコやイースター島と組み合わせるツアーが多いです。
ただ同系列のクラブツーリズム には<ハイク中級>『インカの道を辿りマチュピチュへ!ワイナピチュと聖なる谷ハイキング 8日間』2連泊2回
がありました。
ハードスケージュールかつ健脚家向きですが、49万8000円〜58万3000円です。
日本旅行はツアー1件…
残念ながら日本旅行はマチュピチュ行きのツアーは1件しかなく、かつ1度の訪問なので却下です。
HISは7件中2件が条件クリアー
2回のマチュピチュ訪問がかなうツアーは:
ツアー名 | 旅行日数 | 料金 |
9日間 | 51万8000円 | |
10日間 | 77万8000円 |
*休暇が10日間以上取れればいいですが、会社員は最長9日間の休みが現実的かと
阪急交通公社も訪問1回のみ
4件の東京発のマチュピチュツアーがありましたが、いずれもマチュピチュ見学は1日の1回のみでした。
マチュピチュ専門という旅行社のツアー
人気ベスト5の旅行社のツアーをもってしても、マチュピチュ2回訪問をクリアーしたのは4ツアーのみ(内1件は旅程が10日間)。
考え方しだいではありますが、ワタシは約30時間もかけて日本から行くのに…
お天気悪すぎとか泣いちゃいますが。うーむ。
マチュピチュ専門・中南米専門という旅行社はどうでしょう?
中南米・ペルー旅行(ツアー)専門店のラティーノ | × | ||
JTBグランドツアー | ○ | 9日間 | 104万8,000円 |
スペースワールド | × | ||
名鉄観光 中南米専門店 | × | ||
かもめツアー | ○ | 7日間 | 31万8000円 |
「かもめツアー」! 7日間で2回マチュピチュに行けて、31万8000円!
【日本⇔米国間はJAL運航便&マイル加算】★マチュピチュ村に2連泊&遺跡の入場券2日分付!クスコ・マチュピチュで自由行動あり!ペルー7日間
これは期待。
JTBグランドツアーは料金もさることながら、現在12月のツアーが1つ催行予定のみだったので、さよならします。
対費用効果の高いツアー選び
最終的に残ったのは4ツアー。
もっと探せばあるかもしれませんし、各旅行代理店にオーダーメイドでリクエストすれば〝自分好み〟のパッケージツアーはつくれます。
調査に手間暇かけられる人、予算は気にしないという人向けです。
でも今回は、4ツアーを絞りこみます。
値段の高いJTBの2ツアーを1つにする
最終チェックに残ったJTBの2ツアーはいずれも70万円台と、高い。
どちらもナスカ(地上絵)に行きますし、マチュピチュの超高級ロッジ泊で、大差はありません。
が、微妙に割引だったりサービスが違います。
でも最終的に、(成田発)専用車・専用ガイドでめぐるプライベートな旅 憧れのペルー浪漫紀を選びました。
5万円ほど高いのですが、もう一方のツアーは先にナスカに行き、さらには標高3,000m以上のクスコやマラス塩田に寄り、最後にマチュピチュ訪問だったのでやめました。
2度のペルー行きで、いずれも高山病の頭痛に悩まされたワタシとしては「マチュピチュ満喫」の条件での選択です。
最終決戦3ツアー比較
ツアー名 | 航空会社 | ホテル | 旅程について |
(成田発)専用車・専用ガイドでめぐるプライベートな旅 憧れのペルー浪漫紀 | JAL リマ着翌0:40 ロス経由だが以降の航空会社不明 | 高級ホテル | マチュピチュ遺跡堪能に特化。リマ、クスコちょっと観光+ナスカの地上絵 |
アメリカン・デルタ・ユナイテッド航空のいずれか リマ着21:49〜翌0:10 | スタンダード | 2回めのマチュピチュ訪問は自力で、別途費用がかかる。 クスコ〜チチカカ湖はバス移動で、4,000mの高地を行く。ナスカの地上絵 | |
【日本⇔米国間はJAL運航便&マイル加算】★マチュピチュ村に2連泊&遺跡の入場券2日分付!クスコ・マチュピチュで自由行動あり!ペルー7日間 | JAL運行便 | スタンダード | マチュピチュ遺跡だけでなく、ワイナピチュ山やマチュピチュ山の追加プランがあるのがGood。 各地フリータイムが多いので、有料のオプショナルツアーも多い |
ツアー料金は上からJTB/74万9000円〜79万9000円、HIS/51万8000円、かもめツアー/31万8000円。
- 良いホテルに泊まり、お任せ移動でマチュピチュを満喫したい人にはJTB
- ハードな日程行程なんのそので、マチュピチュだけでなくいろいろ行きたい人にはHIS(2回めのマチュピチュなど多少の自力旅が必要)
- 遺跡だけでないマチュピチュを満喫したい人にはぴったりのかもめツアー(フリータイムの過ごし方に事前準備が必要)
結論、おすすめマチュピチュツアー
人それぞれ旅のスタイルがありま
ワタシはお金があって、時間がない場合はJTBを選びます。
節約しつつもマチュピチュ堪能したい場合はかもめツアー。
HISのバス移動は、ちょっとワタシにはハードです。
みなさんはどのツアーを選びますか?
もちろん、個人で手配してマチュピチュに行くのも大いにアリですよ!
関連記事:
日本からマチュピチュまでの行き方を、全力でまとめてみた!【最新】
マチュピチュの高山病対策5つ!標高のせいで登れなかったらシャレにならないヨ
この記事はトラベルジャーナリストの大沢さつきが書いています
>>詳しいプロフィールはコチラ
Copyright © tabi-travell.com All Rights Reserved.