人生を変える旅…アフリカ。なにもナイことの強烈なインパクト
トラベルジャーナリストという仕事です。 多いときで、1年の3分の1を海外で過ごすことがあります。 旅が日常になってくると、それはもう旅ではないんじゃないかと… でも、しょせん通りすがりのツーリ...
旅先、取材先ではほんとうにイロイロなことが起こります。
泣きたくなるようなこともあれば、こころ温まることも。
トラベルジャーナリストという仕事です。 多いときで、1年の3分の1を海外で過ごすことがあります。 旅が日常になってくると、それはもう旅ではないんじゃないかと… でも、しょせん通りすがりのツーリ...
バンコクの国際空港、スワンナプーム空港は、市内から約35km。 最速15分で市内に行ける電車が、渋滞いらずでおすすめではありますが、荷物多いとね。 やっぱりタクシーです。 で、バンコクのタクシー、あまり評判...
前回、乗ってたタクシーが追突されたお話は書きました。 その後のことが気になって、眠れなかった方も多いと思います。 んなワケないか… まぁ誰も気に留めずとも、書きましょう〜 人生初入院が、イタリアの病院だったお話。 あぁ、...
ものごと、すべり出しが悪いと、最後まで運の悪さがついて回ることってありませんか? 今回も事件は、イタリア。 現場はローマ=バチカンから、ファッショニスタ憧れの街ミラノに移ります。 そして今回も、ワタシはタク...
あれはイタリア。 もといバチカン市国。 サンピエトロ広場を抜けて乗った、タクシーでの出来事でした。 女子3人。 お気楽観光旅行まっ最中にて… 「やっぱシスティナ礼拝堂すごかったねぇ」 「うん。でもちょっと首痛くなっちゃっ...
機内のマナーって、ときおり話題にのぼります。 とくに赤ちゃんやちっちゃい子どもと乗り合わせたときの、ナンともいえない微妙な空気。 親の対応がイイとか悪イとか。 まわりの乗客のこころが寛容とか冷淡とか。 デモ...