content="aUXmmNsWqlIybf3OTIlMpT4OG2RHE6UFxzD8cHmgepQ" /> 旅行前【海外安全クイズ】by 外務省はやっとこ!出張・駐在にもお役立ち – 旅オモ

旅行前【海外安全クイズ】by 外務省はやっとこ!出張・駐在にもお役立ち

2 min
「海外安全クイズ」のトップページ画像

 

2019年の4月に公開された、外務省×ケンコバ大使の「海外安全クイズ」に、8月「出張・駐在」がくわわりました。

海外での安全意識を高めようというものですが、ゴルゴ13やおかずクラブも登場して、クイズ形式で楽しく読み進められます。

「海外旅行」には「個人旅行(初級・中級)編」「ツアー旅行編」「女性の方編」があり、ヒッカケ問題でも注意力をチェック。

各編10問ずつなので、時間はかかりません。

ほとんどの質問が、ちょっと考えれば正解できるもの。

でも現実、直面したら正解の対応ができるかどうか…

そのためにも模擬的にクイズに答えておくのはよいことだと思います。

海外旅行で、とっさに正しい行動できる?

たとえば「外国の観光地の広場で、隣の知らない女性が大量のコインを地面にばらまいてしまいました。こんな時、あなたが取るべき行動はどれでしょう?」という質問。

正解は…

「自分の貴重品や持ち物に注意を払いながら、その場から離れることを考える」。

3択なので、大体の人が正解すると思います。

でも…

日本人の習慣として、実際その場に居合わせたら、つい、拾うの手伝っちゃいますよね。

ただ、このクイズで、こういうスリの手口があるんだって知っていれば、ちょっと対応が違ってくるはず。

だから、クイズはやっておく価値あると思います。

>>海外安全クイズをやってみる

日本人って、やっぱり安全に対する意識低い…

ワタシもふくめて、日本人は危機管理能力が低いなぁと思います。

かなり無防備に旅行してる日本人観光客って、多い。

まさにカモがネギ背負って歩いてる状態…

だから旅行前に、こうしたクイズをチェックしたり、たびレジに登録する習慣をつけておきましょう。

たびレジとは外務省による、海外旅行者対象の登録システム。
滞在先の緊急情報や安全情報をメールで受け取ることができます。
>>たびレジ登録ページへ

外務省、頑張ってるけどちょいズレ感も

で、このクイズ。

とてもよいことだと思うし、ウェルカム何ですが…

旅行保険のことや各国事情が違うだろ〜と、ツッコミどころはあります。

でも、限られた字数で、飽きさせずに安全意識を高めようとしてくれてることには感謝したい。

海外旅行の「地域編」もComing Soon! になっているので、エリア別の対策クイズが近々登場しそう。

何はともあれクイズ、やってみてください。
>>海外安全クイズをやってみる

【関連記事】
ゴルゴ13が海外での危険を教える記事も参考になります。
>>ゴルゴ13登場で、やるじゃん外務省!の大ヒットが完結したのでまとめ
[blogcard url=”https://tabi-travell.com/useful-5/”]

 

[su_button url=”https://tabi-travell.com/profile/” target=”blank” style=”flat” background=”#eaf4fc” color=”#716246″ size=”5″ radius=”0″ icon=”icon: vcard-o” icon_color=”#9f9a9a” text_shadow=”0px 0px 0px “]この記事はトラベルジャーナリストの大沢さつきが書いています
>>詳しいプロフィールはコチラ[/su_button]

 

Copyright © tabi-travell.com All Rights Reserved.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください