ロサンゼルス空港、通称LAXでの乗り継ぎ、いわゆるトランジットが17時間ありました。
ロスははじめてだし、朝着便なので少し観光でもして時間つぶしをしてみようかと思います。
めちゃヒマですから!
でも、できるだけお金は使いたくありません。
そこで既成のツアーを探しました。
VELTRA(ベルトラ)のツアーが評判よくて便利そうなので申しこんで、行ってみました。
そのご報告です。
24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱Alan1.net
乗り継ぎ時間の観光に慣れてるツアー
こちらが公式ページの画像。
「即予約確定ツアー」の「空港からそのまま観光」をチェックします。
出発まで5日という状況で、こういう調べ方ができるととても便利です。
ロングフライト後の寝ぼけた頭で、いきなりバスとか探すのはメンドウ。
英語でまくし立てられるのもキツイです。
でちょうど、到着日の午前中に催行確約済みの半日観光ツアーがありました。
所要時間4時間で、お値段95USドルです。
ただしこの料金は、最後に市内のホテルに送る場合で、空港に戻ってもらうには加算料金がかかります。
LAが目的地ではないので、約1万の出費は痛いですが、さすがにトランジットの時間が長いので、メールにて申しこみ。
24時間以内に返事アリとの記述どおり、わかりやすいけどビッチリ注意事項の書かれた返事がきます。
2,3質問を送ると、これまた24時間以内に返事アリ。
結局、帰りに空港まで送ってもらうので、トータル135USドルかかるのですが、タクシーで戻るのも50ドル+チップかかるようなのでしかたありませぬ。
空港まで送ってもらう金額は、最終的に予約が確定してから決まります。
平日なのか週末なのか…ナドナドで、多少金額が変わるのかもしれません。
1万5000円以上の出費となりますが、お上りさんだから仕方ありません。
トランジットの合間に、車でLA観光の時間つぶし
ツアー参加者は結局ふたりだったので、お迎えはセダン。
ピックアップされるのにちょっと手間どり、少しだけイラッとしましたが、LA的快晴にて気分上々。
アットホームな半日観光ツアーがはじまりました。
参加人数が多いと、ワゴン車になるようです。
でこのツアー、サンタモニカとハリウッドハイランドに停まるだけで、あとは車窓の風景をお楽しみくださいというシステム。
ロングフライト明けには、ちょうどいい感じのユルさです。
まぁ物足りないといえなくもないのですが、実質135ドルから往復の移動費を差し引くと35ドルくらいなので、こんなもんでありましょう。
で、ガイドさんの案内も適度。
観光の要点だけ伝えてくれるので、気楽でよかったです。
ただ、トランプ大統領についての政治色のある話題が多かったのがちょっと…。
やはり食事のときといっしょで、こういう観光ガイドには政治と宗教の話はしないほうがと思いましたね。
ロサンゼルスを少し知っていると、観光はより楽しい
で、あっという間にサンタモニカです。
ビーチ近くのマクドナルドの駐車場に車を停めて、約30分の自由時間。
「トイレも済ませてくださいね」と言われつつ、カメラをもって出かけます。
ヨーロッパの泥棒天国慣れしている身には、トランクに堂々手荷物をしまうのがちょっと心配でしたが…
まぁ、郷に入れば郷にしたがえでしょうか…。
せめて壁際に車をぴったりつけて、トランクが開かないように駐車してほしいナとこころの中でツブやいたのでありました。
そんなに心配なら、手荷物もってけということではあります。
が、なんせ重い。ジモティの行動にしたがうのが賢明でありましょう。
ほんとか?
海外ドラマ好きのワタシには、よく見知ったサンタモニカ・ピア。
でも、イメージより全然スケール小さかったです。
あれ、こんなもん? て感じ。
これは英国ブライトンに軍配、とか勝手なことを思いながら、集合場所に戻りました。
でも、ロスというかサンタモニカについてまったく知らない人には、突然放り出される感はあるかもですね。
まぁ、そんな人は観光しようと思わないかなとも思いつつ、このツアー、あくまで時間つぶしに、ロサンゼルスのサワリに連れていってくれると知っておくことだいじデス。
ロサンゼルス空港からついにビバリーヒルズ!
そしてやってきました、買物天国ロデオドライブ。
って、超高級店ばかりが軒をつらねているわけで、ここは車のなかから拝むのでちょうどいい感じ。
それでも、映画やドラマの雰囲気むんむんで、楽しいドライブ、ロデオドライブでした。
そしてシニアが泣いて喜ぶ、イーグルス「ホテル・カリフォルニア」のジャケ写を撮った場所。
実際は「ビバリーヒルズ・ホテル」というのですね。
ひゃぁっという間に通り過ぎましたが、次々、豪邸が登場します。
この写真も、誰か有名な人の家ときいて撮ったのですが、次々いわれて忘却の彼方。
ここだけゆっくり走ってくだせぇといかないところが残念、ではありますがしょうがない。
ま、でもさほどミーハーではないので、このくらいがちょうどよいのかも。
車に乗ったままの観光というのも、アリです。
ロサンゼルスといえばの、ハリウッドの立看!
豪邸チェックが終わると、最終立ち寄り地のハリウッド・ハイランドです。
ここでまた30分自由時間。
やっぱり、このハリウッドサインを見ると、ツアーに参加してよかったよかったとなります。
感慨深いっすね。
スターの手形とサインがたくさん刻まれているチャイニーズシアターも、駆け抜けます。
あせって写真を撮ったら、ヘンリー・フォンダの手形という、なんとも微妙なセレクトに。
まぁ、名優だからいっか。
アカデミー賞の授賞式が行われるドルビーシアターも小走りに。
でも、レッドカーペットが敷かれてないと、ちょい微妙でした。
とはいえ映画好きにはたまらない場所でありましょう。
とまぁ、こんなでツアーは終了です。
途中、スタバでコーヒーを買ったくらいで、後は車の中か小走りかでありました。
ごいっしょした人をホテルに送り、一路、空港へ。
乗り継ぎに余裕ないと、観光はキビシイ
帰路。軽く渋滞。
渋滞はLA名物ですが、休日だったのでたいしたことナシ。
トランジットの時間もたっぷり余っているので、全然問題ナシではありましたが。
半日のツアーとはいえ、渋滞を考えると7,8時間の乗り継ぎ時間がないと、この観光はキビシイと感じました。
国内線での移動ならもう少し短くてもだいじょうぶかな?
ま、このあたりは、エレファントツアーさんが最初にきっちりおさえていて、つぎに乗るフライト時間をきいてきます。
そういう意味でも安心できるエージェントではあるナと思いました。
初LAで、多少お財布にゆとりのある人には、時間つぶしにいいんじゃないかなぁと思ったツアーです。
ツアーの種類はいろいろあって、もっと映画好き向き、スター好き向きのものなどなど。
もちろんプライベートのツアーも依頼できるので、便利と思われます。
英語で同じようなツアーをしているところもあるようなのですが、今回は出発前に時間がなかったので調べていません。
たぶん、そっちのほうがもうちょっと安いとは思うのですが、体験してないので紹介は次回のチャンスに。
でも、日本語ツアー比較なら、このベルトラは最低価格保証があるので、実質いちばん安いと思われます。
ロサンゼルス空港のラウンジ事情についての記事はコチラ→ロサンゼルス空港【ラウンジ最新情報】プライオリティパスとデルタの変更がおすすめです。
この記事はトラベルジャーナリストの大沢さつきが書いています
>>詳しいプロフィールはコチラ
Copyright © tabi-travell.com All Rights Reserved.